(O+P)ut

アウトプット



(O+P)ut

エンジニアのアウトプット

【Linux】数秒毎にCPUやメモリのリソースをsarで取得して可視化する

スポンサーリンク

やりたいこと

Linuxサーバの負荷状況を見るため、性能試験としてCPU等のリソースを取得してグラフを作成する。

環境情報
  • Red Hat Enterprise Linux 9.3
  • sysstat version 12.5.4

やり方

以下のように間隔(秒)と回数、出力先を指定すると

# /usr/bin/sar -A -o /tmp/sar 5 1000

パフォーマンスファイルが作成される。

# file /tmp/sar
/tmp/sar: data

可視化をするためにsadfにて画像ファイルを出力させたものをブラウザで表示すると

# sadf -T -g -- -A /tmp/sar > test.svg
# file test.svg 
test.svg: SVG Scalable Vector Graphics image

以下のように情報が表示される。

グラフィカルに値を確認できる

以下、補足です。

補足

上に記載したコマンドを打つと以下のように標準出力にも情報が出ますが、それらを含む多くの情報がsarファイルに格納されます。

09:23:04 AM     CPU   total/s   dropd/s squeezd/s  rx_rps/s flw_lim/s
09:23:09 AM     all    371.20      0.00      0.00      0.00      0.00
09:23:09 AM       0    177.20      0.00      0.00      0.00      0.00
09:23:09 AM       1    194.00      0.00      0.00      0.00      0.00

svgにて表示されるリソースには例えば以下のような項目があるため、パフォーマンステストの観点では必要十分な値が確認できると思います。

  • CPU utilization
  • Task creation
  • Switching activity
  • Swap activity
  • Paging activity
  • I/O and transfer rate statistics
  • Memory utilization
  • Swap utilization
  • Huge pages utilization
  • Kernel tables statistics
  • Queue length
  • Task list statistics
  • Load average statistics
  • Block devices statistics
  • Network interfaces statistics

以上、ご参考になれば幸いです。