ブログ開設の経緯
2014年のツイート。
卒論出し終わったら、IT関連の知識をアウトプットするためにブログ始めよう
— K.Matsui@output (@mti_it) 2014年1月3日
で、数日後にブログ作成。
タイトルは「アウトプット」をキーワードに「(O+P)ut」と命名、
(O+P)ut = Out + Put という言葉遊びです。*1
ブログ投稿の指針
自分が時間をかけて調査+理解に努めた内容を記事にする、というのが本筋です。よって、私が興味のあるIT関連のものが多いです。
後続の方が同じ調査をした際にヒットすることで、その方の時間が節約できれば理想です。*2
そんなこともあって、IT技術カテゴリの文章中には広告を挟まないようにしています、が、適度に収益化はしてます。
マイペースにアウトプット活動をしていますが、せっかくなので無謀な目標を立てて結果の推移をログ化してみます。
2019年の’(無謀な)ブログ目標
読者50人突破
2019年1月時点では5人
2019/1/31 | 7 | |
---|---|---|
2019/2 | - |
プライバシーポリシー
当サイトでは広告配信とアクセス解析を行なっています。
アクセス解析
# cat -n about_access.txt 1 アクセス解析にはGoogleアナリティクスを使用しており、データ収集のためにCookieを使用します。 2 データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーがGoogle パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用を確認ください。
広告配信
# cat -n about_advertisement.txt 1 広告配信にはAmazonアソシエイト,楽天アフィリエイトを利用しております。 2 このような広告配信事業者もまた、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookieを使用することがあります。