やりたいこと
Windowsパソコンの以下のタスクバーにある「時計・カレンダー」にて表示されるカレンダーに祝日情報を出したい。
環境情報
- Windows 10.0.18363
やり方
タスクバーからワンクリックで行けたり、「Windowsキー+Altキー+d」で開いたりとアクセスはしやすい本機能ですが、結論から言うと特定日が祝日か否かはクリックをして確認はできるようになります。が、一覧の中でどの日が祝日かの判定はできません。
特定日での確認のために、カレンダーアプリにマイクロソフトアカウントやGoogleアカウントでサインインを行い以下のように「日本の祝日」にチェックを入れます。
ただし、クリックしないと表示されないので片手落ち感はあります。
マイクロソフトコミュニティも同様の質問がありましたが
Windows 10 ではタスク バーに日時や曜日以外を表示させる機能は見あたりませんでした。
スタートから起動できるカレンダー アプリでは祝日が表示されますので、よければそちらを活用してみてください
という回答のみ...
尚、設定画面にて「カレンダーの追加」という項目があり旧暦を表示できる模様。ここを外して祝日を表記して欲しいと思うWindowsユーザは多いと思います...