(O+P)ut

アウトプット



(O+P)ut

エンジニアのアウトプット

グローバルミラーにてCvolはなぜ必要なのか

スポンサーリンク

グローバルミラーにてフラッシュコピーを行う理由

グローバルミラーのステップは大きく分けると以下の3ステップで語られます。

  1. 変更情報を作成
  2. 変更情報を転送
  3. FlashCopyで静止点を保管

f:id:mtiit:20190326151724p:plain

ここに登場するストレージは、便宜的にAボリューム,Bボリューム,Cボリュームと呼ばれたりします。

Avol グローバルミラー元 上の図でいうと左にある
Bvol グローバルミラー先/フラッシュコピー元 上の図でいうと右上にある
Cvol フラッシュコピー先 上の図でいうと右下にある

バックアップの実現にはAvolとBvolだけでよいのでは?という素朴な疑問に対して、少しざっくりした解説をしてみました。

ざっくりした理由:静止点を保管するため

それぞれのフェーズで、BvolとCvolがどのような状態か見ていくと分かりやすいです。

変更情報を作成フェーズ
Avol 最新の静止点
Bvol 一つ前の静止点
Cvol 一つ前の静止点
変更情報を転送フェーズ
Avol 最新の静止点
Bvol 更新を反映中(NOT静止点
Cvol 一つ前の静止点
フラッシュコピーフェーズ
Avol 最新の静止点
Bvol 最新の静止点
Cvol 一つ前の静止点→最新の静止点

ちなみに、フラッシュコピーは論理的なコピーなので一瞬で終わります。

ポイント

BvolとCvolを見ると、必ずCvolは静止点を保持しています。
静止点を保持しているということは、それをサーバに読み込ませることでバックアップとして機能します。

ところが、Bvolだけを見ると新しい静止点のイメージへの変更中フェーズは静止点として機能していません。
つまり、このフェーズで被災すると静止点として利用できない可能性があります。そのために、Cvolを用意してどのフェーズにおいてもイメージを連続的に保管します。

終わりに

グローバルミラーのような非同期転送においては、どのように静止点を保管するかが肝になります。
当たり前だからかあまりネットに転がってない内容なので記事にしました。ご参考になれば幸いです。